警備営業・機械警備業務・空港警備(正社員・パート・アルバイト)鹿児島市・鹿屋市・霧島市

鹿児島綜合警備保障 株式会社
地元に生まれ、育ち、貢献する企業として社会の安全と安心を守ります。
社会の安全・安心を守り、地元の発展に寄与することを使命として「地元に生まれ、地元に育ち、地元に貢献する。」を創業理念に掲げ、1966年(昭和41年)この鹿児島の地に創業しました。
また、日本最大規模の警備会社『綜合警備保障株式会社(ALSOK)』のグループ会社として、最新・最高の警備システムや警備機器を駆使し、常駐警備業務をはじめとして、法人および個人向け機械警備業務、金融機関向けに現金などを輸送する警備輸送業務等の綜合的な警備事業を展開。
一般家庭から国家事業まで幅広いユーザーを持ち、県下ナンバー1の実績を持つ。
事業内容
今回は警備営業業務と機械警備業務と空港警備の3種を募集します!!
仕事内容
警備営業業務
一般家庭、店舗、企業、学校などの様々なお客様の問題点や悩みをヒアリングし、不安のない「安全・安心」な環境づくりのためにALSOK のサービスをご案内します。
予算や解消すべき課題に応じて、オーダーメイドでセキュリティサービスをご提供することで、お客様の「安全・安心」を支えます。
警備営業の仕事は「安全・安心」という無形の商品を取り扱う、非常にやりがいのある仕事です。
機械警備業務
県内各地の運用拠点に待機し、各種警報への対応や警備機器の管理など、ALSOKの業務のメインフィールドで「安全・安心」を支えます。
強い責任感が求められ、さらにお客様と接する機会も多いため、コミュニケーション能力も必要です。
現場で得たお客様からの要望などを社内に伝え、警備体制の改善につなげていくミッションもあります。
☆セキュリティーニーズ拡大による増員☆
空港警備
空港での受託手荷物検査業務を通して、地上から空の「安心・安全」を支えます。
X線検査装置などの先進のセキュリティシステムを駆使し、法定資格、および当社独自の社内資格を取得した警備員により、厳格な検査を行っています。
強い責任感が求められ、さらにお客様と接する機会も多いため、コミュニケーション能力も必要です。
✓おすすめポイント!
① 福利厚生がかなり充実している♪
住宅手当、通勤手当、駐車場手当、資格手当、社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労働災害補償保険、損害保険、グループ保険制度等あり)、教育研修制度、資格取得支援制度、社員貸付金制度、財産形成貯蓄制度、提携保養施設、提携スポーツ施設等
福利厚生がかなり充実しているので、働きやすい環境が整っている会社です♪
︎② 男女ともに活躍できる!
女性に嬉しい☆子育てサポートあり!
- 出産前休暇(6週間)・産後休暇(8週間)・育児休暇(最大3年)
- 時短勤務(小学校3年以下の子供を持つ社員)
- 時差出勤制度(小学校未満の子供を持つ日勤勤務者社員)等
子育て世代も働きやすい環境なので、長期的なキャリアを築くことができる♪
③ 頑張った分給料にも反映される☆
昇任試験にチャレンジすることで給与アップや役職者へのステージを目指せます!
資格取得支援制度もあり、業務に纏わる資格は会社がバックアップしてくれるので、資格取得に向けて安心して勉強に取り組むことができます!
仕事を通して経験を積み、様々な資格取得を目指し、スキルアップしていきましょう♪
1. 求人事業所
事業所名 | 鹿児島綜合警備保障 株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒890-0062 鹿児島県鹿児島市与次郎1丁目2番1号 |
2. 仕事内容
職種 | ①警備営業(鹿児島市) ②機械警備業務(鹿屋市) ③空港警備(霧島市) |
---|---|
仕事内容 |
①警備営業
②機械警備業務
③空港警備
|
雇用形態 | ①②正社員 ③パート・アルバイト |
雇用期間 | ①②雇用期間の定めなし ③雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) ‣雇用期間:~2026年3月31日 ‣契約更新の可能性あり:条件付きで更新あり ‣契約更新の条件:事業所業績や本人の希望による |
就業場所 |
①〒890-0062 鹿児島県鹿児島市与次郎1丁目2-1「中央支店」
〒891-0113 鹿児島県鹿児島市東谷山6-17-5「南営業所」
(※いずれかに配属)
②〒893-0015 鹿児島県鹿屋市新川町600 鹿屋商工会議所会館5階
③〒899‐6404 鹿児島県霧島市溝辺町麓822 |
年齢 | ①~45歳(長期勤続によるキャリア形成のため)
②18歳~42歳(警備業務のため、長期勤続によるキャリア形成のため) 定年年齢:一律62歳 |
学歴 | ①②高卒以上 ③不問 |
経験 |
不問
|
免許・資格 |
①②必須資格:普通自動車運転免許(AT限定可)
③あれば尚可:普通自動車運転免許(AT限定可) |
試用期間 | あり(6ヶ月) |
3. 賃金・手当
給与 | ①②月給200,000円~222,000円 ③時給1,000円 |
---|---|
諸手当 |
|
賃金締切日 | ①②毎月20日 ③月末 |
賃金支払日 | ①②当月25日 ③翌月25日 |
4. 労働時間
就業時間 | ①9:00~18:00(休憩60分) ※週40時間を基本とした交替制 所定の労働日・休日・始業終業時刻は勤務シフト表により決定し、週平均の労働時間を法定労働時間以内に設定する ②(1)9:00~18:00/休憩60分(2)18:00~翌9:00/休憩180分 ※担当業務によって勤務時間が異なります。 ※週40hを基本とした交替制 「所定の労働日・休日・始業終業時刻は勤務シフト表により決定し週平均の労働時間を法定労働時間以内に設定する」 ③18:00~21:00 |
---|---|
時間外労働時間 | ①月平均10時間程度
②月平均30時間程度 ③月平均3時間程度 |
休日・休暇 |
|
5. その他の労働条件等
加入保険等 | ①②社会保険完備(雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金)、損害保険、グループ保険制度等 ③労災保険 *雇用保険・社会保険については、労働時間や日数等の条件を満たした場合、加入します。 |
---|---|
その他 |
|
- 正社員
- 交通費支給(上限11,000円)
- 賞与・昇給あり
お問い合わせ先
かごキャリ 事務局
ご不明な点・ご相談ごとなどございましたら、お電話またはエントリーフォームよりお気軽にお問い合わせください。
- 〒891-0115 鹿児島県鹿児島市東開町4-20
- TEL:070-1989-6808
- 担当:山方 大輔
エントリーフォーム